「味覚の授業」®

全国の小学校で、シェフやパティシエ、生産者達が子供たちに味の基本や五感を使って食べる大切さを教えます
対象:小学校3年生〜6年生
30年以上にわたって、フランスで毎年10月の第3週に実施されている子どもへの食育活動「味覚の一週間」®。日本での開催は2011年に始まり、以降、毎年実施されています。会期中は日本各地の小学校やレストランなどで、五感を使って味わうことの大切さや食の楽しみを体感できる、さまざまな取り組みを行います。
日本:2022年10月17日(月)より2023年3月31日(金)までの間に随時
フランス : 2022年10月中旬
2022年10月5日
「味覚の授業」では、従来、児童用のテキスト、および講師用の授業マニュアルを紙で作成していましたが、2022年度よりこれをデジタルに切り替えます。
2022年9月7日
2022年度「味覚の授業」®のお申込みに関し、受講クラス児童の食物アレルギーをお知らせくださいますようお願いいたします。
2022年8月18日
「味覚の一週間」®は、フランス農事功労章協会(MOMAJ)が2022年8月10日にオンラインで開催した「味覚教育者養成講習会」に、共催の形で参加しました。
詳しくはこちら