「味覚のアトリエ」とは
学校やパートナー企業のご要望に応えて会期中にさまざまなイベントを実施。
幅広い年齢層の参加者に食の体験を提供。
味覚のアトリエ@駒場 クラブアトラス× 味覚の一週間®
ウェビナー形式によるアトリエ “東大生へ向けての食育”
開催日時 : | 12月19日(日)17:00~ |
---|---|
開催場所 : | ルヴェソンヴェール駒場 |
対 象 : | 学生および友の会会員 |
内 容 : | 「ガストロノミーと食育」 ~美食に求められること~ 服部幸應氏(学校法人服部学園服部栄養専門学校理事長・校長、医学博士)による講演 伊藤文彰氏(「ルヴェソンヴェール」オーナーシェフ)による厨房からの料理講習 宅配の料理を食べながら質疑応答 |
ナビゲーター : | 村松真理子氏(東京大学教授) |
参加費 : | 学生 ¥1,000 / 一般 ¥4,000(配送費込み) |
定 員 : | オンライン70名 / リアルイベント 30名 |
主 催 : | 東大駒場友の会 |
共 催 : | 「味覚の一週間」® 実行委員会、ルヴェソンヴェール駒場 |

服部 幸應氏
学校法人服部学園服部栄養専門学校理事長・校長、医学博士
食育を通じた生活習慣病や地球環境保護の講演活動に精力的に取り組んでいる。
㈳全国調理師養成 施設協会会長、㈳全国栄養士養成施設協会副会長、「食育推進会議」委員、「早寝・早起き・朝ごはん 全国協議会」副会長など厚生労働省・農林水産省・文部科学省の委員、東京都「調理師国家試験検討会」・「食品安全情報評価委員会」委員他多数。
瀬古 篤子氏
「味覚の一週間」®実行委員会実行委員長
株式会社ヴィジョン・エイ設立
フィガロ・ジャポン創刊編集長
「味覚の一週間」®実行委員会実行委員長
第2回農水省食育活動における消費安全局長賞受賞
フランス農事功労章シュヴァリエ受章
伊藤 文彰氏
「ルヴェソンヴェール」オーナーシェフ
1960年京都府出身。
1989年兄、弟と共に実家を継いだ「ルヴェソンヴェール京都」を経て渡仏、パリの料理学校、アルザス地方で研鑽を積む。
2000年「ルヴェソンヴェール本郷」オープン。2016年フランス農事功労章シュヴァリエ受章。フランス人シェフや食材生産者を招いての賞味会や料理講習会やセミナー、フランス大使館でのチャリティー、食育などのイベントなどに幅広く活動している。

