「味覚の一週間」第7回インターナショナルBENTOコンクール
日仏交流160周年記念
おにぎりで出会う食文化
月山より愛を込めて~山菜生ハムおにぎり
投稿者 : 小粋なカレン 様
山の幸であり、日本で親しまれている「山菜」を、手軽に広く知ってもらい、愉しんでいただきたいと思い、少し贅沢にトリュフ塩にて香り付けし、生ハムで巻きました。 みんなで集まるホームパーティーの一皿に使っていただきたい、お洒落なおにぎりです。

・お米(山形県産つや姫)
・山菜水煮(細筍、わらび、ミズ、ふき)
・生ハム
・枝豆(だだ茶豆)(鞘から出しておく)
・粉チーズ
・トリュフ塩
・海苔
作り方
- 山菜水煮を袋からだし、さっと湯通しする。
- 熱々のご飯に、山菜水煮、枝豆、粉チーズ、トリュフ塩少々を、さっくり混ぜる。
- 三角に握り、形を整える。
- 底辺に生ハムをまき、海苔を巻く。その逆バージョンも造る。 枝豆を可愛くトッピングする。 *海苔の黒さに違和感を感じる海外の方にも安心して召し上がっていただく為に、海苔を内側に巻いたものもご用意しました。