「味覚の一週間 ®」第8回 インターナショナルONIGIRIコンクール
おにぎりで出会う食文化
越後にぎり
投稿者 : yoko916 様
出身地新潟の特産品のひとつ、かんずりを使って何かできないかと考えました。 ツナマヨはあまりに定番化していますが、これにかんずりを混ぜてみたら独特の香りと辛さでまた違った味わいが生まれました。 そして新潟といえば柿の種。意外にいい仕事をしています。
作り方
- ツナにマヨネーズとかんずりを混ぜて握りこむ。 片面に砕いた柿の種をまぶす。
投稿者 : yoko916 様
出身地新潟の特産品のひとつ、かんずりを使って何かできないかと考えました。 ツナマヨはあまりに定番化していますが、これにかんずりを混ぜてみたら独特の香りと辛さでまた違った味わいが生まれました。 そして新潟といえば柿の種。意外にいい仕事をしています。
2020年10月19日
2020年の「味覚の授業」のお申込みは、学校、講師、コーディネーターともに、締め切りました。
ご不明の点は、事務局専用電話、080-9399-9849までお問合せくださいませ。
2020年9月18日
新型コロナウイルス感染の収束をいまだ望めないときにあって、記者会見を行うことは難しく、「味覚の一週間」® の「呼びかけ人」たちによる、動画の配信をさせていただきます。